透析室のご案内
基本理念
患者の皆様における日常生活が、極々普通に、あたりまえに営まれるように、より快適な透析治療が受け入れられ、患者の皆様が充実した生涯を全うするための援助を責務としています。
腎臓の働き
腎臓は、体には必要のない老廃物の除去、ナトリウム・カリウムなどの電解質の調整、体内の水分量の調整、赤血球の作成に必要なエリスロポエチンの産生、血圧を調節するレニンの分泌、ビタミンDの活性化など多くの働きをしています。
人工透析とは

-
人工透析とは、何らかの原因により腎不全になり正常に腎臓が働かなくなったときに行われ、老廃物の除去、貯留した水分の除去、電解質の調整といった腎臓機能の一部を代行する治療です。
人工透析にはおおまかに血液透析と腹膜透析の2種類があり、当院では血液透析を行っています。
血液透析とは、血管から血液を抜き、血液ポンプによってダイアライザと呼ばれる人工腎臓に送り、血液内の老廃物や余分な水分を除去し、綺麗になった血液を血管内に戻す治療法です。
一度に3~5時間程度の治療が必要となります。
透析対応時間
午前、午後、夜間の3部透析を実施しております。
※夜間透析ではお仕事の後に透析が出来るような時間設定をしています。
(20名以上の患者さんが夜間透析を行っています。)
時間などのご相談はご連絡ください。
設備
- 日機装DCS-100NX 31台
- 日機装DBB-100NX 2台
- 日機装DBG-03 2台
スタッフ
専任医師 1名 看護師 4名 臨床工学技士14名
- 専属の医師が毎日丁寧に回診をします。
- 透析療法指導看護師、看護師は受け持ち制で生活相談、生活指導、フットケアーなどを行っています。
- 透析技術認定士、臨床工学士は計画除水、水質管理、機器のメンテナンスなどを行っています。
- 栄養管理士はいつもおいしい透析食の提供を目指しています。
- また毎月2回の栄養教室を開催し、随時個別相談にも対応しています。
シャント作成
心臓血管外科併設の透析施設ですので、シャント作成、狭窄、閉塞対応もスピーディーに対応可能です。
アメニティ
- 全てのベッドにデジタル体重計が付いており、リアルタイムに除水状況を把握し、患者の皆様の状況に合わせてきめ細かい除水をしています。
- 全てのベッドに寝た状態で視聴できる、アーム付きテレビを用意しています。
- ベッドは電動ベッドになっていますので透析中にご自分でお好きな姿勢をとることが出来ます。
- 患者様用駐車場、待合室、更衣室、個別のロッカーも完備しています。
- 昼食、夕食のご用意も承っております。(有料)
- 透析室すべてのベッドにVOD(ビデオ・オン・デマンド)システムを導入いたしました。透析中にお好きな映画を選んで鑑賞することができます(無料)
- Free wi-fiを導入いたしました。お持ちのスマートフォンやタブレットでインターネットが可能です。
旅行、出張時の受け入れ
- 旅行、出張時の透析も受け入れております。透析対応時間が長いので日中に観光やお仕事をし、夜間透析をするなどのプランも可能です。
- お電話で受け付けております。お気軽にご相談ください。
※新型コロナ対策のため、旅行透析の受け入れを一時的に休止しております。
他施設で透析療法をされている患者様へ
- 現在、他施設で透析療法を受けられている方で、当院での透析療法をご希望される場合のお願い
- 現在透析を行っている施設の担当医にまずは転院をご相談ください。
- 担当医から当院へ直接電話でご連絡いただくか、診療情報提供書をご用意ください。診療情報提供書を持参される場合は、事前にお電話でご連絡ください。
- 透析情報を基に当院での受入を協議させていただきます。
送迎について
2018年4月より送迎サービスを始めました。ご利用を希望される患者様は一度ご相談下さい。
1.送迎サービスについて
・自宅と病院の往復送迎サービスです。
・最大5名までの乗り合い送迎です。
・料金は無料です。
・送迎は当院スタッフが行います。
2.対象者
・対象地域にお住まいの方。
・自家用車や交通機関などでの通院に不安のある方
・送迎車への自力での乗降、着席姿勢の保持が可能な方
・お申込みに際し別紙利用規程をご確認いただき、ご了承をお願いいたします。
・送迎サービスの利用状況により対象者に該当する方でも送迎が出来ない場合があります。
3.送迎時間
・月~土の午前、午後の時間帯の送迎です。夜間は対象外とさせていただきます。
・2019年4月より祝祭日も運行いたします
・年末年始(12/30~1/3)は運休となります。
・送迎時間は患者様の通院状況と車両の運行時間などを考慮し、ご相談の上で決定いたします。
・乗り合い送迎の都合上、待ち時間が発生する場合があります。また送迎の曜日時間のご希望に添えない場合がございます。
4.対象地域
・北区、東区の当院近郊
・篠路、屯田、太平、百合が原、新琴似、麻生町の各地区全域
*詳しくは別紙の対象地域ご案内をご覧ください
*対象地域を少し外れる場合でも送迎可能な場合がありますのでご相談下さい。